Phoenix Contact#AXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 LとSiemens PLCを使ってみよう

この記事ではPhoenxic Contact社が最近発売を開始したAXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 のIO-Link Over Profisafe モジュールとSiemens PLCのセットアップや特徴を1から説明します。

さ、はじめよう!

AXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 L?

Phoenix Contact社のAXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 L モジュールは、Axioline E 製品の安全な入出力デバイスで、保護等級IP65/IP67に準拠したフィールドでの使用ができます。このモジュールは PROFIsafe システムでの使用でき、なおかつ

このモジュールは 8 つの安全なデジタル入力と 4 つの安全デジタル出力を備えています。

Layout

こちらはAXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 LのLayoutです。

X31 PWR Port

X31は電源PortでM12オスのL Codeになります。

X21 IO-Link port

X31はIO-Link PortでM12オスのA Codeになります。

X01..X04 Safe Inputs Port

X01…X04は安全入力PortでM12メスのA Codeになります。

X05..X08 Safe Inputs Port

X05…X08は安全出力PortでM12メスのA Codeになります。

Setting the safety address

AXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 Lのセーフティアドレス設定方法は2つあります。

  • ControllerのFBを経由してセーフティアドレス割り当て
  • AXL E ADDRESSPLUGのアドレスプラグを使用したアドレスの割り当てます。それはFBから使用してセーフティアドレスを書き込んだ後に可能です。

Via FB

FB経由の場合、Siemens S7 ControllerからPhoenix Contactが提供しているライブラリをImportし、F-Addressに書き込みます。

注意するのは、Address plugがインストールされてない場合は、アドレスは不揮発性としてモジュールに保存されます。

Address plugがインストールされている場合は、アドレスはモジュールに保存されません。

Via the address plug

AXL E ADDRESSPLUG を使用したデバイスを交換するときは簡単ですが、Address Plugを使用する前、FB経由でAddressを書き込む必要がありますので。

Safe digital inputs

  • 2チャンネル割り当ての場合:4つの2チャンネル入力
  • For 1-channel assignment: eight 1-channel inputs

Safe digital outputs

  • 2チャンネル割り当ての場合:4つの2チャンネル出力
  • 1チャンネル割り当ての場合:4つの1チャンネル力

LED

詳しくは取説を参考してください。

  • COM=IO-LINK通信状態
  • RDY=モジュールの電源状態
  • FS=モジュールのFail Safety状態
  • P=安全通信状態
  • SD=安全アプリケーションの診断状態

Safe state

モジュールの視点では、安全状態というのは

  • セーフコントローラへのProcess Inputデータを0に送信
  • 出力の無電圧状態

になります。

Why?

安全状態は以下の場合に遷移します。

Operating state

モジュールが正常に動作してる状態で、入出力は “1 “または “0 “の状態になる。ちなみに状態 “0 “は安全状態です。

Error detection in I/O devices

エラー検知は入力・出力にわかれています。

Inputs

入力でエラーが検出された場合、その入力が安全状態に切り替え(つまり0)になります。

Outputs

出力でエラーが検出されると、この出力は無効の安全状態(つまり0)になります。

What kind of Error?

モジュールのパラメータ設定により下記のエラーを検知することができます。

  • 入出力の短絡および交差回路
  • 出力の過負荷
  • クロック出力の過負荷または短絡

Device Error

エラー時の動作時間に左右されます。注意するのは、エラー状態では、内部モジュールテストは実行されなくなり、エラーの蓄積時間によって安全な状態が終了する可能性がある。

(モジュールがエラー状態になった場合は、72時間以内に評価、承認、またはエラーを取り除くことが必要です。)

Serious errors

安全機能を失うもしくは悪影響を及ぼす重大なエラーは、次のような場合に発生します。

  • モジュール全体が安全状態になる。
  • モジュールの FS LED が常時点灯する。

エラー時の動作時間に左右されます。注意するのは、エラー状態では、内部モジュールテストは実行されなくなり、エラーの蓄積時間によって安全な状態が終了する可能性がある。

(モジュールがエラー状態になった場合は、72時間以内に評価、承認、またはエラーを取り除くことが必要です。)

Parameterization errors

モジュールに受け入れないパラメータが設定する場合になります。

Safety-related system time

Input

安全要求時の入力の処理時間 tIN は、パラメータのフィルタ時間 tFilter とファームウェアの処理時間 tFW からの和になります。

Output

安全要求時の出力 tOUT のシャットダウン時間は、内部処理時間 3.5 ms とパラメータのスイッチオフ遅延時間 tdelay からの和になります。

Process data words

Input

Output

Function Block

PRSF_AXL_E

このFunction Blockは、AXL E IOL PROFIsafe モジュールに新しい F-Address を設定し、接続されたモジュールにエラーが発生した場合に診断情報を収集できます。

VAR_INPUT

Variable NameTypeDescritpion
xActivate BOOL True=Function Blockを有効します
iPort INT IO Link MasterのPort番号
IOLD_HWAddrHW_ANY モジュールのHardware-identifier(後ほどで説明します)
IOLM_HWAddr HW_ANY IO-Link MasterのHardware-identifier(後ほどで説明します)
diCAP DINT Client Access Point(AXL F IOL8 2H・AXL SE IOL4 iの場合は0にしてください)
wFAddr WORD IO-Link デバイスに書き込む Profisafe F Address
xAccept BOOL 立ち上げでProfisafe IO-LinkデバイスにProfisafe F Addressを書き込む
xErrorAck BOOL 立ち上げで保留された診断メッセージをクリアする

VAR_OUTPUT

Variable NameTypeDescritpion
wDevFAddr WORD 接続されたモジュールの現在のF Address
strDevSerial STRING 接続されたモジュールのシリアル番号
xDiagAvailable BOOL True= 診断情報あり
stDiagState Structure FBに関する詳細の診断データ
stDiagState.iLfdUINT Fault番号
stDiagState.iPrioUINT 故障の優先順位
stDiagState.bChannelBYTE チャンネル
stDiagState.wCodeWORD エラーコード
stDiagState.FunctionGroupSTRING[8] 診断情報のFunction Group
stDiagState.dwAddValueDWORD 詳細な診断情報のためのエラーコード
stDiagState.TextLength UINT 診断テキストのバイト数
stDiagState.TextSTRING[100]診断テキスト
udtDiag UDT FB自体の診断データが格納
udtDiag.wDiagCodeWORD FB自体の診断データコード
udtDiag.wAddDiagCode WORD wDiagCodeの診断追加情報
udtDiag.xErrorBOOL 1=FB内部エラー
udtDiag.iStateINT FBの現在内部状態
udtDiag.IOL_CallDiag PRSF_UDT_IOCALLIO_LINK_DEVICE の入出力に関する情報が格納されています

VAR_INOUT

Variable NameTypeDescritpion
udtCom UDT Profinetアラームに関する情報が格納されます(ハードウェアアドレスやIO-LINKデバイスの通信管理)
udtCom.arr_i_Com Array Array [0..255] of UINT保留中の通信要求があるモジュールのハードウェアアドレスの格納場所
udtCom.arr_HWArray [0..8] ofHW_ANY接続されたモジュールのハードウェアアドレスの格納場所で、各要素は IO-Link マスタの接続ポートを表しています
udtCom.arr_HW_DiagArray [0..8] of Bool特定のポートで認識されたProfinetアラームに関する情報の格納場所

Error

DiagCodeDescription
0000hex FB無効に中
8000hex FBが有効中、コマンドまたはアラームイベントを待ち
8100hex FB初期化中
8200hexFBが新しいF Addressを書き込み中
8300hex FBが診断情報を読み込み中
8300hex FBが診断情報をAckする
C301hex複数の通信エラーが発生し、HW-Addressや配線のチエックが必要です

Implementation

今回使用するのはS71212FC・AXL F BK PN TPS とAXL SE IOL4の組わせてAXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 をアプリケーションに統合します。

Siemens Side

Add New Project

TIAを起動し、New Projectで新規プロジェクトを作成します。

Project Nameを入力しCreateで進みます。

Done!新しいPLCが追加されました。

Add New PLC

次はS71212FCを追加するためAdd New Deviceをクリックします。

今回の記事で使用するCPU1212FCを選び>OkでCPUを追加しましょう。

Done!S71212FCが追加されました。

Security Settings

TIAはCPUに関するセキュリティ設定画面が自動的に表示されます。

Passwordが必要でなければ”Protects the PLC Configuration data from the TIA Protal project and the PLC”のCheckboxを外し、Next>>で進みます。

S71200をアクセスできるデバイスを制限したくないなら”Only allow securce PG/PC and HMI Communication”のCheck外し、Next>>で進みましょう。

パスワードなしのアクセス権限を設定し、Next>>で進みます。

Done!

Change PLC IP

S71212のIPアドレスを変更するためDevices & NetworksをクリックしNetwork Viewに切り替えます。

Show address labelsのボタンをクリックします。

各デバイスのIPアドレスが表示され、直接クリックしIPを変更しましょう。

Install GSDML

次はAXL F BK PN TPSのPROFINET Coupler GSDML Fileを下記のLinkからDownloadします。

https://www.phoenixcontact.com/en-pc/products/bus-coupler-axl-f-bk-pn-tps-2403869

ライセンスに同意しDownloadします。

このようなZIP FileがDownloadされました。

Zipを解凍してください。

GSDML FileをTIA にインストールします。

Options>Manage general station description file(GSD)をクリックします。

GSD Fileのインストール画面が表示されます。

…のボタンをクリックします。

さきほどPhoenix Contact HPからDownloadしたGSDML Fileを選択します。

GSDML Fileを選び>InstallでGSDML FileをTIAにインストールしましょう。

Configure Coupler

次はPROFINET ネットワークを構築します。

Add New

Hardware catalogからAXL F BK PN TPSのPhoenix Contact PROFINET カプラーをネットワークに追加しましょう。

InformationにあるVersion Fieldから別VersionのGSDMLを変更できます。

Done!

Connect to Profinet Network

Phoenix ContactのAXL F BK PN TPSをS71200とPROFINET 接続を設定するため、Not assignedのところをクリックします。

Done!S71200とAXL F BK PN TPSがPROFINETで繋がりました。

Change IP

実際のアプリケーションに合わせてIPアドレスを設定しましょう。

Add Slot

次はAXL F BK PN TPS PROFINET カプラーのSlotを構築します。

TIAがDevice viewに切り替わります。

AXL SEのCatalogからSmart Elementをカプラーの各Slotに追加できます。

Add AOL4

今回の記事で使用する主役の一つ AXL SE IOL4をSlotに追加します。

Done!

Configure SubSlot

今度はAXL SE IOL4のSubslotを編集します。AXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 LがAXL SE IOL4のPort1にインストールされていますので、2つ目のSubSlotを編集します。

2つ目のSubSlotを削除します。

次はCatalog>Submodules>Phoenix Contact>IOL PROFIsafeからAXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 Lを追加しましょう。

Done!

Module Parameters

実際のアプリエンジニアに合わせて各Portの設定をしてください。

Profisafe Parameters

AXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 LのPROFIsafeパラメータを設定します。

PROFIsafeの設定画面が表示され、F_Dest_AddとF_iPar_CRCを設定していただければOkです。

F_Dest_Add

F_Dest_Addは同じのPROFIsafe ネットワークにかぶらなければOkです。今回はF_Dest_Add=9に設定します。

F_iParCRC

次はF_iParCRCを設定します。そのF_iParCRCは該当するSafetyモジュールのパラメータが変更されていないことを証明するときのCRC値です。

Installation Tools

iParCRC値を計算するためPhoenix Contact HPからCRCの計算ツールをDownloadします。

https://www.phoenixcontact.com/en-pc/products/safety-module-axl-e-iol-sdi8-sdo4-2a-m12-l-1185380

インストールFileを起動し、言語を選択し>Okで進みます。

しばらくまちます…

Nextで進みます。

ライセンスを同意し、Nextで進みます。

インストール Locationを設定し、Nextで進みます。

Installボタンをクリックし進みます。

しばらくまちます…

Done!

Get CRC

AXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 Lを右クリック>Start device toolで先程InstallしたiCRC計算ツールを起動します。

Startでツールを起動します。

いまAXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 Lに設定された安全パラメータが表示され、それらのパラメータが正しいかを再Checkしましょう。

I have checked all device parameters They are correctly set!のCheckboxを入れます。

F_iPar_CRCのHex値とDec値が表示されます。

TIAではHEX値を入力する必要がありますので、Hex値のとなりにあるCopy to clipboardをクリックしHex値をCopyします。

Fill in CRC

F_iPar_CRCのFieldに先程CopyしたCRC値を貼り付けましょう。

Program

次はF-Addressの書き込みプログラムを作成します。

Download library

Phoenix ContactのHPからAXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 LのライブラリをDownloadします。

https://www.phoenixcontact.com/en-pc/products/safety-module-axl-e-iol-sdi8-sdo4-2a-m12-l-1185380

ライセンスを同意しライブラリをDownloadします。

7z FileがDownloadされました。

ライブラリを解凍してください。

Add Library

TIAでPhoenix ContactからDownloadされたライブラリをImportするため、Libaries>Global libraries>Open libraryします。

Open global libraryの画面でFile of TypeをCompressed libraryに選択します。

zal13を選び>Openします。

ライブラリの解凍先を設定します。

zal13はTIA V13 SP1から作られ、いま私が持ってるのはTIA V18なので、ライブラリのアップグレードが必要で、Upgradeをクリックしましょう。

Done!ライブラリがImportされました。

Import to Project

ライブラリの中にあるMaster copiesをプロジェクトに追加しましょう。

まずDatatypesをPLC data types Folderに追加します。

次はAXL E FB・Dependencies・UserDBのFolderにあるFBとDBをProgram Blocks Folderを追加しましょう。

Done!ライブラリが追加されました。

Add OB30

Program Blocks >Add New blockで定周期OBを追加します。

OB>Cyclice interruptをセラビ、Cyclice time(ms)を100に設定します(つまり定周期100msで実行するようになります)。

次はOB30を開きます。

先程追加したFB PRSF_AXL_Eを追加します。

IOLD_HWAddr

IOLD_HWAddr値は下図のように参考にしてください。

IOLM_HWAddr

IOLM_HWAddr値は下図のように参考にしてください。

Port

Port番号は実際のAXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 Lモジュールと接続されているPort番号に合わせてください。

 

Safety Program

AXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 LはPROFIsafeモジュールなので、Main_Safety_RTG1に安全プログラムを作成します。

Network1

デバイスをFail-Safe状態か復旧するのFunction Block ACK_GLを追加します。

Network2

AXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 のFail Safe状態から復旧するためのACKなしでもOKと設定します。

Network3

Safety Function Block ESTOP1を追加し、AXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12のPortと接続されている緊急停止 安全入力と紐付け、安全出力は緊急停止のLAMPと紐つけます。

Assign Devices Name

PROFINET通信なので、AXL FBK PN TPS PROFINETカプラーのDevice name設定も忘れずに。AXL FBK PN TPSを右クリック>Assign device Nameします。

PG/PC Interfaceを選び>Update Listでデバイスを検索し、Assign nameボタンからDevice nameをAssignしてください。

Download

最後はプロジェクトをCPUにDownloadします。

Result

Set F_Dest_Add

最初はAXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 のF-Addressを設定するため、xActivateをTrueにします。

Function BlockとAXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 が通信成功であれば、現在AXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 のF-Address・シリアル番号と診断情報などが返してくれます。

次はxSetFAddrをTrueにしてF_Dest_Addrを書き込みます。

View in TIA

TIAのNetwork ViewからもPROFINETネットワークエラーなしです。

各Slotにも認識しエラーなしです!

LED Status

こちらは正常のとき、AXL E IOL SDI8 SDO4 2A M12 LのLED Statusです。

こちらの動画からも確認できます。

Operation

下記のLinkから実際の操作を確認できます。

Download Project

こちらのLinkからプロジェクトをDownloadしてください。

https://github.com/soup01Threes/Siemens/blob/main/Project_IOLINKSafety.zap18

Footer_Basic

Please Support some devices for my blog

Amazon Gift List

Find ME

Twitter:@3threes2
Email:soup01threes*gmail.com (* to @)
YoutubeChannel:https://www.youtube.com/channel/UCQ3CHGAIXZAbeOC_9mjQiWQ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする