Beckhoff#TwinCAT3 TF3520 Analytics Storage Provider

前回はTF3500でMQTT ClientをRuntime内で作成し、別のMQTT ClientからBroker経由でデータSubscribeするまでやりました。今回はそのデータをTF3520 Function使用しそのデータをLoggingします。

Beckhoff#TwinCAT3 TF3500 Analytics Logger


TF3520とは?

TF3520は簡単にいいますとMQTT ClientとしてBrokerからデータをSubscribeしDataベースやBinary data formatとして保存すことができます。ここで大事なのはUserがDataの構造などきにする必要がありませんし、全部Storage Provider から自動整形させます。

そしてプログラム必要がありません、全ての構築はTarget Browserで設定できます。

Support Format:

  • Microsoft SQL
  • Microsoft Azure Blob
  • Analytics Files

System Requirement

インストール

下記のLinkをアクセスします。

https://www.beckhoff.com/en-en/products/automation/twincat/tfxxxx-twincat-3-functions/tf3xxx-tc3-measurement/tf3520.html

TF3520のEXEインストールFileをダウンロードします。

ダウンロードしたEXEを起動し、Next>します。

ライセンスを同意し、Next>します。

User Nameなど入れて、Nextします。

Setup TypeをCompleteを選び、Nextします。

Installします。

しばらく待ちます…

これでインストール完了です。

PCをRestartします。

Analytics StorageProvider 設定

インストール終わったら以下のDirectoryでTcAnalyticsStorageProvider_Config.exeを起動します。

C:\TwinCAT\Functions\TF3520-Analytics-StorageProvider\WinService

なにかLongPath Supportが必要らしいです。Yesします。

パソコン再起動します。

パソコン再起動したら、このような設定画面でてきます。

MessageBroker

MainTopicはSubscribeするTopic入力します。

次はMessagebroker>Settingsのボタンをクリックします。

それはMQTT BrokerのIP、Portなどの設定を行います。

BrokerのところはIPやHost Name、PortはBrokerに合わせます。

Check Settingsのボタンを押すと通信確認できます。

Connection settings:OKが表示されたらもう設定問題がありません。

Storge

Storgeの設定エリアでどんなFile-Typeでデータを保存するのかを設定できます。

今回はAnalyticasFilesにします。

次は保存先を設定します。

Analytics Folderボタンをクリックします。

保存先を選んでください。

それでOKです。

Additional PropertiesでFileの最大Sizeなどを設定できます。

これだと、最大4KBになります。

Windows Service

Automatic・Disabled・ManualでServicesのスタートモード決めれます。

ここでManualにします。

次は隣のStartボタンでServices起動しましょう。

…そうだ、ライセンス必要ですね。

XAE起動し、TF3520入れましょう。

一回起動したらこの画面も閉じてもOKです。Backgroundで走っています。

TwinCAT3 Measurementインストール

次はTwinCAT XAE起動し、StorgeProviderでTestしようと思ったら…

ない。Tool barにはAnalytics機能がない。

色々調べたところ、TwinCAT3 Measurementをインストールが必要らしいです。

以下のLinkをアクセスし、Full-Installationバージョンをダウンロードしましょう。

https://www.beckhoff.com/ja-jp/products/automation/twincat/te1xxx-twincat-3-engineering/te3500.html

ダウンロード終わったらEXEを起動します。

Next>します。

ライセンスはモーマンタイです。

しばらく待ちます…

よし!終わりました!!

再起動ですね。OKです。

ない。Tool barにはAnalytics機能がまだない。

また色々調べたところ、とりあえずもう一度インストールします。

Modifyします。

Beckhoff TE35xx Analytics EnginneringをCheckしてなかった!!なぜ?

とりあえずCheck入れてInstallします。

ようやくTwinCAT>Analytics出てきましたー

Analytics StorageProvider Recorder設定

XAE起動し、TwinCAT>Analytics>Storage Provider RecorderをStartします。

これはAnalytics StorageProvider Recorder画面になります。

左のツールボタンをクリックしてBrokerを構成します。

Brokerに合わせで構成してください。

同じくCheck Settingsで通信確認できます。

Connection settings:OKが表示されたらOKです。

次はBrokerと接続します。

雲マークのボタンをクリックします。

しばらく待ちますと、先設定したBrokerが出てきます。

該当するBrokerを選んで、Connected to xxxが出てきたらもう接続してる状態です。


Target Browser設定

まずRuntimeをRunにしてください。MQTT ClientがRuntimeがRunにならないとMessageをBrokerに送らないです。

そしてTwinCAT>Target Browser>Target Browserを起動します。

一番左になるSocket+ボタンをクリックします。

またBroker設定を行います。

Check Configで通信テストできます。

よし、これでOKです。

接続したらBrokerが見えるようになります。

Broker(127.0.0.1)>ID>Live DataでRuntimeがPublishしてる変数が見えます。

次は歯車のボタンをクリックします。

ここでもう少し詳しい情報を設定やStatus見えます。

Online=Trueなら今が通信してる

Locationのところは自由入力でき、ここでかなりTsim Sha Tsuiに入れました。

そうすると自動Web Browser起動しGoogle Mapへ飛びます。

香港の海の港近くにある街です。夜景がきれいでにぎやかな場所です。みんなは香港いったらよってくださいね。

Historicize Data

Target BrowserからLive Dataの変数を選び、TwinCAT Analytics Storge Provider Recorderへ引っ貼ります。

Topic AliasはRecordするデータ名を設定します。

Record NameはそのRecordの名前です。

Record DurationはLoggingする時間です。

設定OKならAddします。

隣のStartボタンをクリックしたらLoggingがSTARTになります。

はてマークのボタンをクリックするとRecordの情報一覧できます。

StartをクリックするとボタンがSTOPになり、データ記録しています。

中にComment・名前・Onlineしてるかどうか、TimeStampなども確認できます。

そうすると、Historical Data>MyStationが見えます。

それは先のStepで追加されたRecodです。

右にはその記録が見えます。

今回一日のデータしかないですが、カレンダーでこのRecordにある他の日付のデータをFilterすることも可能です。

矢印のボタンを押すとRecordをダウンロードできます。

その中に必要なデータをDownloadします。

そして保存先を選択。

そうすると、MQTT のBinaryデータを一式ダウンロードできます。

はーい、お疲れ様です。

Footer_Basic

Please Support some devices for my blog

Amazon Gift List

Find ME

Twitter:@3threes2
Email:soup01threes*gmail.com (* to @)
YoutubeChannel:https://www.youtube.com/channel/UCQ3CHGAIXZAbeOC_9mjQiWQ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする