シーメンス#TIAでDBに新しい変数追加してもDB値初期化しない方法

こんなイメージですね。

まずは普通の操作を見てみます、いまはDBの中身Start Value50が設定されてるのDint1という変数があります。

いまこのDint1を30を与えます。

そして同じのDBの中にDint2という新しい変数を追加します。

CPUにDBをDownloadしたら、Dint1の値はStart Value(50)に戻りましたよね。

今度DBの上にある”Keep actual values”のラベルの隣にある鍵マークをクリックします。

PopUpが出てきます。この機能を有効しますか?って。OKを押します。

今度同じDBにDint3という新しい変数を追加します。注意するのは先Dint1の値は20、Dint2の値は10ですよね。

ダンロードしてもDint1とDint2の値がそのままKeepすることができます。

最適化されてないDBはこの鍵マークは押せないです。DBの構造がそもそも違いますから。

最適化する設定はここです。ここでなんByteのデータがKeepできるかを見えます。

Settings→PLC programming→GeneralでなんByteをKeepするかを設定できます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする