シーメンス#Step7 5.xでSafety Group追加

SiemensのSafetyPLCだと必ず定周期で安全プログラムを走りますね。TIAだと安全PLCにするだけでもSafety Run-timeが自動的に構成してくれますが、Step7 V5.xのほうは多分違いますね。今回はStep7 V5.xの構成方法について書きます。

こちらは新規プロジェクトです。

Insert New Object>SIMATIC 300 StationでCPU追加します。

Hardwareのところでクリックします。

Hw Config画面が出てきます。RACK-300でRailを追加。

URが入れました。

次はSafety PLCを追加します。

IPは実機に合わせてください。

よし、これでCPU追加OK。

CPU319F-3のところをダブルクリックします。

ProtectionのTabへ移動します。

Access protect for F CPUを選び、Can be bypassed with passwordのCheckboxを入れ、下のCPU contains safety programのCheckboxも入れてください。

Password entry is incorrentだと言われていますね。

Passwordの設定も忘れないでくださいね。

コンパイラかけてエラーないかを確認します。

コンパイラ終わったら、黄色のSafety Blockが自動作成されています。

Safety プログラムをコンパイルしましょう。

そうすると、Safetyプログラムの操作画面が出てきます。

ようやくF-Runtime groups追加になります。F-Runtime groupsのボタンを押します。

Passwordを。

NewでGroupを追加します。

うん?No Block…

Insert New Object>Functionを追加します。

Created in Language はF-FBDにします。

これでOK。

先のDefine New-F Runtime Groupに戻り、

FC1をF-Call blockし、F-Program blockをFB1し、I−DBはDB1だと設定します。

よし、設定OK。

OK押したら、Blockを作成しますか?と。Yes。

うん、いまようよくコンパイルできますね。

あ、そのまえにOB35を作成、中にFC1をCALLするにも忘れずに。

コンパイル成功しました!

自動生成のBlockがたくさん増えています。

これでOKです。

はーい、お疲れ様です。

Footer_Basic

Please Support some devices for my blog

Amazon Gift List

Find ME

Twitter:@3threes2
Email:soup01threes*gmail.com (* to @)
YoutubeChannel:https://www.youtube.com/channel/UCQ3CHGAIXZAbeOC_9mjQiWQ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする