PLCNEXT#Communicate with Beckhoff OPCUA Client

今回はPLCNEXTをOPCUA Serverとして立ち上げ、UaExpertのアプリケーションとTwinCAT TF6100 OPCUA Function両方も検証していきたいと思います。

難しいことではありませんので、よろしくお願います。

PLCNEXT Side

まずはOPCUA Serverから構築していきます。

PLC>OPC UAをクリックします。

OPC UAの構成画面が表示されます。

ここOPCUA NAMEやセキュリティーなどの項目も設定可能です。

Variable Visibility 

最初にOPCUA ClientがServerに”Browse”できる方式を設定していきます。

TwinCATもAttributeの設定と似ていますね。

None:Browse不可能

Marked:指定されたもののみBrowse

All:すべてはBrowse可能

の3つの設定ができます。今回はMarkedにします。

Certificate

次は証明書の認証についてです。

今回はSelf-signed by controllerを使用します。他の認証方法も可能ですが、こっちらは一番簡単です。

Variables Configuration

変数定義のところにOPCという列があります。Checkを入れるとClientから発見することが可能です。

今回はStarter kitのスイッチを使用するのでExternal IOにも振り分けます。

注意するのはProcess IOはOPCにアクセスできないみたいです。

(実験してないが、OPCのCheckboxがないので)

Test Code

試験Codeは簡単で、実数のほうがずっと足し算1で、1000より大きく0.0に戻ります。それだけです。

Download

もちろんDownload忘れずに。

UaExpert 

検証にはUaExpertとTwinCATの両方を使います。理由としてはUaExpertは手軽くテストできますが実際のアプリケーションにはつかえない。TwinCATは実際のアプリケーションで使えるが、設定するときはあってるかどうかはわからない。

なので、UaExpertから接続を検証しそのあとTwinCATからNodeにアクセスするときの注意点を紹介します。

Add the Server

まずServerを追加します。

Custom Discoveryをクリックします。

<+Double click to add server>をクリックします。

PLCNEXT実機のIPを入れます。

よし。Serverが発見されましたね。

ダブルクリックします。

Yesします。

認証方法の設定画面になります。

Login 

UsernameのRadio boxを入れます。

Usernameはadminを入力し>OK。

Connect

Connect Serverをクリックします。

Passwordが聞かれます。PLCNEXT実機にのっていますので。

Trust server certificateクリックし、Accept the server ..のCheckboxを入れてContinueします。

Browse the Node

いまUaExpertはもうServerと接続してると思います。

Root>PLCnext>Arp.Plc.Eclr>NewProgram1を順次にBrowseすると先OPCのCheckboxが入れた変数が見えるはずです。

最後は4つのNodeを選択し、そのままDropします。

Verification

PLCNEXTの変数と比べてValueのところ変換を確認しましょう。

TwinCAT Side

UaExpertで接続検証したら、今度はTwinCATからTF6100を使ってPLCNEXTのOPC UA Serverにアクセスします。接続するときにあたって注意するPointを書いていきます。

Reference Link

Beckhoff#TwinCAT3 TF6100 OPCUA _Part1_Server立ち上げよう
Beckhoff#TwinCAT3 TF6100 OPCUA _Part2_OPCUA Client IO使おう
Beckhoff#TwinCAT3 TF6100 OPCUA _Part3_PLCOPEN Library

Ponit1-Endpoint

Endpointを正しく設定する必要があります。

Endpoint URLはPLCNEXTのIPをいれてください。

Usernameはadminで、PasswordはPLCNEXTの実機に書いています。

次はChange Endpointをクリックします。

Login方法も設定できます。

Point2-Add Node

次はNodeを追加します。

Trustボタンをクリックし、証明書を信頼します。

そうするとNodesがみえるようになります。

アクセスするNodeまでBrowseし、Checkboxをいれましょう。

書き込みが必要の場合はEnable WriteのCheckboxも入れてください。

選択されたNodeは全部追加されるようになりました。

Point3-Link the variables

テストするときはUser programの変数とLinkするのを忘れずに!

Linkできるのは%I*で定義されたものです。

Verification

最後はUaExeprtと一緒に起動し、値が一致してるかどうかを確認しましょう。

Footer_Basic

Please Support some devices for my blog

Amazon Gift List

Find ME

Twitter:@3threes2
Email:soup01threes*gmail.com (* to @)
YoutubeChannel:https://www.youtube.com/channel/UCQ3CHGAIXZAbeOC_9mjQiWQ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする