PostgreSQL#Install PostgreSQL in Raspberry Pi4

この記事はRaspberry Pi4でPostgreSQLをインストールする手順をメモします。

Installation

まずはRaspberry Piのオペレーティング・システムをアップデートする必要があります。

以下のコマンドをPi上で実行し、パッケージを更新しましょう。

sudo apt update
sudo apt fullupgrade

次は以下のコマンドを使ってRaspberry PiにPostgreSQLパッケージをインストールします。

sudo apt install postgresql

Configuration

次はPostgreSQL CLIを使ってみます。現在のUserを postgresユーザに変更して、新しいロールを作成しましょう。

sudo su postgres

postgresユーザーに変更したら、新しいロールを作成します。

以下のコマンドをデバイス上で実行して、ubuntu iユーザのロールを作成していきます。

createuser ubuntu -P –interactive

PostgreSQLサーバーにLoginするためのパスワードを設定します。

Enter password for new role:
Enter it again:

Yで進みます。

Shall the new role be a superuser? (y/n) y

Done!

postgres@ubuntu:/home/ubuntu$

以下のコマンドを実行して、コマンドラインインターフェースをロードしてください。

psqlコマンドを使用し自動的にユーザー名と同じ名前のデータベースに接続します。

postgres@ubuntu:/home/ubuntu$ psql
psql (12.15 (Ubuntu 12.15-0ubuntu0.20.04.1))
Type “help” for help.

postgres=#

コマンドラインインターフェースから退出するにはexitコマンドを使用してください。

exit

Check Connection with VSCode

RaspberryのPostgreSQL Serverと接続するためVSCodeのPostgreSQL Plugs-inをインストールします。

Done!PosttgreSQL Explorerがインストールされました。

Add Connection

+ボタンでConnectionを追加します。

ServerのIPアドレスを入力します。今回は192.168.5.144です。

Usernameを入力します。

Passwordを入力します。

接続Portを設定します。Defaultは5432です。

Standard ConnectionでOKです。

Emptyのままで進みます。

ですが、Serverから接続が拒否されました。

Check Status

下記のコマンドでpostgresql Serverの状態を確認します。

sudo systemctl status postgresql

Activeだと表示されていますので、Server自体が稼働してると確認できました。

Check port status

次はpostgresql ServerのPort 5432の状態を確認します。accepting connectionsだと表示されているので、Port状態にも問題ありません。

ubuntu@ubuntu:~$ sudo pg_isready
/var/run/postgresql:5432 – accepting connections

Network Configuration

PosttgreSQL ServerはDefault上で外部接続はできないようになっています。これから接続に関するのNetwork設定を変更します。

edit postgresql.conf

DefaultのUbuntuの設定はlocalhost (または127.0.0.1)インターフェイスのみを許可しています。他のHostからPostgreSQLサーバに接続したい場合は、postgresql.confにあるlisten_addresses項目にこのように設定を変更してください:

listen_addresses = ‘*’

下記のコマンドでpostgresql.confを開きます。

ubuntu@ubuntu:~$ sudo nano /etc/postgresql/12/main/postgresql.conf

このように変更してください。

edit pg_hba.conf

それから、pg_hba.confファイルも編集しなければなりません。このファイルでは、どHostからこのサーバに接続できるか、どのような認証方法を使用できるかを設定します。通常、同様の行が必要になります:

host    all         all         192.168.1.0/24        md5

下記のコマンドでpg_hba.conffを開きます。

ubuntu@ubuntu:~$ sudo nano /etc/postgresql/12/main/pg_hba.conf

このように変更してください。

Open Pi4 Port 5432

下記のコマンドでPort 5432のFirewall rulesを変更します。

sudo ufw allow 5432/tcp

Restart

postgresql Serverを再起動します。

ubuntu@ubuntu:~$ sudo service postgresql restart

Test again

先程接続拒否されたStep6から、現在postgresql ServerにあるData baseを一覧できます。

Show All Databasesで進みます。

該当するpostgresql Serverを表示する名前を設定します。

Done!

Test with Query

DBを右クリック>New Queryします。

下記のコマンドでTableを生成します。

CREATE TABLE STATION1 (
    ID serial  PRIMARY KEY NOT NULL,
    NAME    varchar    NOT NULL,
    PLC     varchar(50)    NOT NULL,
    TYPE    varchar(50)    NOT NULL,
    SENSOR1 REAL,
    SENSOR2 REAL
);

Done!

null rows created

Dataを挿入してみます。

insert into station_1(id,name,plc,type,sensor1,sensor2) VALUES (1,’StationXX1′,’Beckhoff’,’C6920′,3.14,5.2)

Done!

1 row inserted

次はDatabaseのデータを取り出してみます。Dbを右クリック>Select>Select Top 1000で進みます。

Done!

Footer_Basic

Please Support some devices for my blog

Amazon Gift List

Find ME

Twitter:@3threes2
Email:soup01threes*gmail.com (* to @)
YoutubeChannel:https://www.youtube.com/channel/UCQ3CHGAIXZAbeOC_9mjQiWQ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする