Ethernet/IP#少し話しよ_04

みなさんはEthernet/IPのConnectionを設定するとき、Connection TypeにいつもPoint to PointとMulticastがありますね。このType実際なにか違うの?と思ったことありますか。

今回はそのConnection Typeについてお話しします。

よろしくお願いします。

Reference Link

http://soup01.com/ja/category/protocol/ethernet-ip/

I/O Connection?

Ethernet/IP Networkで I/Oデータ交換するのはI/O Connectionと言います。そのI/O Connectionの設定は特定のツールなく自由自在。例えばエンジニアツールはScannerとそれぞれのAdapaterの接続設定でき、Devices間にI/O Connectionを生成させます。

Connection Type

Point-to-Point

Point-to-Point Connectionは1対1のConnectionでつまりScannerとAdapterの間にConnectionが生成されます。ScannerがAdapterに接続を要求し、Adapterがそれに対して返答します。

Multicast

そしてMulticast Connectionsがあり、Multicastは1対N(特定Group)と通信ができます。それだけでは説明が足りませんので、MulticastなどのNetwork知識も少し話したいと思います。

Multicast/Broadcast/Unicast

では実際Multicastの動きを説明する前にまずUnicastとBroadcast伝送を説明したいと思います。そしてMulticast・Unicast・Broadcastキャストがなにが違うのかわかっていただけます。

Unicast?

いわゆる1対1の通信で、全ての受信者に対して別々にPacketを送信します。

小さいなMail CheckやFile Downloadに問題ありませんが、動画配信になると送信側には負荷重くなり、無駄な帯域消費が出てきます。送信先が1つや1つならまだなんとかなりますが、多数のClientがあるアプリケーションでは向いてません。

Broadcast?

いわゆるネットワーク上にあるNodeに対して全部Packetsを送信します。ネットワーク上のNodeに全部送信しますので、本来非受信のDevicesが無駄な処理や帯域消費が出てきます。

Multicast?

Wikiによりますとコンピュータネットワークにおいて、決められた特定の複数のネットワーク端末(ノード)に対して、同時にパケット(データ)を送信すること。 一対多で通信することです。

マルチキャスト - Wikipedia

Multicastは1対特定のClient通信し、送信するPacketsが1つに済みます。それにより、BroadcastやUnicastのような無駄が発生しません。 

でもスイッチではBroadcastやMulticastのデータをそのまま転送するので、やっばりGroup以外のClientも受信できます。

そこで出てきたのはIGMPスヌーピングです。

その機能で、非受信クライアントに対する無駄なトラフィック転送を防げます。


IP

MulticastIPは主に3種類に分かれています。

RangeType
224.0.0.0 ~ 224.0.0.255リンクローカル
224.0.1.0 ~ 238.255.255.255グローバルスコープ
239.0.0.0 ~ 239.255.255.255プライベートスコープ

MAC

MulticastIPのMAC Addressは同じく48Bitで構成し、前頭は00000001 00000000 01011110 0 となり、残りは使うことになります。16HEXだと0x01-00-5Eです。

IGMP?

IGMPは受信者が送信者に対してMulticastのGroupにMulticast Packetsを受けたい、やめたい、続けたいという動作のためのProtocolです。

Ethernet/IP T>O Connection Rules

T>OのConectionには大体2つのCaseがあります。それは、新規接続(Exclusive Owner・Input Only)既存にある接続に参加(Listen Only)です。簡単にまとめるとこのようです。

Test

ではEthernet/IPでPoint-To-PointとMulticastの設定は、実際Network上でどう変化するのか見てみましょう。

Netgear

こちらは今回使用するSwitchです。Netgear GS105Eです。

出荷のままであれば、Default IPは192.168.0.239です。

Setup-IP

ChromeなどのBrowserからIPを入力しSwitchのWebserverにアクセスします。

A close-up of a computer chip

Description automatically generated with low confidence

Switch information>DHCP ModeをDisableし、IPを固定します。

Graphical user interface

Description automatically generated

Setup-Mutlicast

System>MulticastでMulticast設定します。

Timeline

Description automatically generated with medium confidence

IGMP Snooping ConfigurationをEnableし、VLAN ID Enable to IGMP Snoopingに1を設定します。

Graphical user interface, text, application

Description automatically generated


Setup-VLAN

VLANをクリックし>Port-Basedします。

Timeline

Description automatically generated

Advancedをクリックし>Advanced Port-Based VLAN StatusをEnableします。
そうすると下の設定項目が出てきます。

Timeline

Description automatically generated with medium confidence

このようにPortをクリックすると該当するPortを選択できます。
まずPort1,3,4,5を選択します。

Graphical user interface, application

Description automatically generated

VLAN Identifierに1を選択し、Applyします。

Graphical user interface, application

Description automatically generated

いまPort1,3,4,5がVLAN ID 1のGroupになります。
同じくPort2をVLAN ID2に振り分けてください。このPortは検証用です。

Graphical user interface, application

Description automatically generated

Setup-Mirroring Port

System>Monitoringをクリックします。

Timeline

Description automatically generated

Mirroringをクリックします。

Table

Description automatically generated

まずMirroring機能を有効にします。

Graphical user interface, application

Description automatically generated

Source PortをPorts1,2,3,4を選択します。

Graphical user interface, application

Description automatically generated

Destination Portを5選択し、ApplyすればOKです。

Graphical user interface, application

Description automatically generated

Configuration


Test1-Point to Point Connection only

まず2つのCodesys RuntimeにあるEthernet/IP ConnectionをPoint to Point だと設定します。

Graphical user interface, application

Description automatically generated

よし。両方ともPLCNEXT AXC F2152Controllerと通信確立しましたね。

Graphical user interface, text, application, chat or text message

Description automatically generated

WireSharkから見るとPLCNEXT AXC F2152Controller が2つのCodesys Runtime のEthernet/IP IP ScannerにT>OのPackets送信してるのが見えますね。

Table

Description automatically generated

そしてO>Tは必ずPoint-to-Pointなので、192.168.1.50 Codesys Runtime1からPacketをPLCNEXT AXC F2152Controllerに送信しています。

Table

Description automatically generated

同じく192..168.1.14 Codesys Runtime2からもPacketをPLCNEXT AXC F2152Controllerに送信しています。

Table

Description automatically generated

Totolは、6Packetsになりますね。


Test2-Multicast Connection

次は2つのCodesys Runtime Ethernet/IP ScannerがPLCNEXT AXC F2152 Controllerに対してMulticast Connectionを設定します。

Graphical user interface

Description automatically generated

よし。両方ともPLCNEXT AXC F2152Controllerと通信確立しましたね。

Graphical user interface, text, application, chat or text message

Description automatically generated

WireSharkから見ますと、PLCNEXT AXC F2152 Controller(192.168.1.11)がMulticastのIP Address(239.192.2.64)だけにPacketを送信しています。

A screenshot of a computer

Description automatically generated with medium confidence

中身を見ますと、Lengthは258であってます。なぜ256ではないのかまた次の記事で説明しますね。

Text

Description automatically generated

MAC AddressもMulticastのMac addressになってます。

Text

Description automatically generated

O>TはPoint-to-Pointなので、192.168.1.50はずっと192.168.1.11(PLCNEXT AXC F2152 Controller)にPacketを送信しています。

A screenshot of a computer

Description automatically generated

192.168.1.14も同じく。

Graphical user interface, application, table

Description automatically generated

Test3-Change the Connection to VLAN 2

最後は192.168.1.50のRaspberrypiをPort2(最初にVLAN2だと設定したPort)にConnectしどうになるかを見てみます。

A close-up of a computer chip

Description automatically generated with low confidence

…そもそもCodesysからもOnlineできないです。

Graphical user interface, application

Description automatically generated
Footer_Basic

Please Support some devices for my blog

Amazon Gift List

Find ME

Twitter:@3threes2
Email:soup01threes*gmail.com (* to @)
YoutubeChannel:https://www.youtube.com/channel/UCQ3CHGAIXZAbeOC_9mjQiWQ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする